1
Peung Komnouの男神像の間にいる小さなDevata?ではなくて、
遺跡開口部の左右にいるDevataを見つけてしまった。 しかし、殆ど剥落しているというか、 もともときちんと彫られていなかったのか、見るに堪えない。 岩に直彫りの遺跡のDevataなんだけど。 彫り方がゆるいというか・・・。 あ、幻覚ではありません(きっぱり!! あたしとしては、収集しなくては!とも思いつつ、 一体どんだけかかるのよ!!!と悩む。 結局、そのうちには行くんだろうな・・・。 それだけで行くのはやだな。 またしても、悶々と熱帯の夜は更けていくのであります。 ■
[PR]
▲
by Angkor_K
| 2010-08-30 02:36
|
Comments(12)
Ak Yomのデヴァタ は、もうない・・・・・・。
レンガ塔なので、倒壊している。きっと。 100年前あの状態のままで、埋められてはいないようだし。 南東の角にレンガ・砂岩片が幾らか見られるが、(写真左下) 祠堂は基壇部分まで崩れている。 レンガは土に還りつつあって、拾い集めてもデヴァタは再現できない。 ![]() いや、100年前、掘り返したのは全部ではないはず!! 中央祠堂を中心に対抗する北西側(写真中央奥)は、 古い写真や平面図を見る限り、 掘り返していないように思える。 (平面図に小さくフランス語で何か書いてあるが、わからない。 掘り返した境界線を引いてある気もする) 熱帯の夜、妄想は尽きない・・・。 シエムリアプ、バンティアイ・クデイ遺跡の環濠(かんごう)脇から、 20日、上智大学アンコール遺跡国際調査団により仏像が発掘された。 Bayon期から以降のようだ。 それより、西バライの土手を掘って!!!!!!! ■
[PR]
▲
by Angkor_K
| 2010-08-21 02:32
| ひとりごと
|
Comments(1)
カンボジア、アンコールワットの「第三回廊」クローズ日のお知らせ
[掲載日:2010/08/18] 2010年1月より入場制限を設けて、一般開放されているアンコールワットの「第三回廊」は、カンボジアの暦で定められた仏教の日(1ヵ月に4〜5日)は、クローズとなっております。 2010年の仏教の日は下記の通りですので、見学の際にはご注意下さい。 ■2010年「仏教の日」 *8月:03日、10日、18日、25日 *9月:02日、08日、16日、23日 *10月:01日、08日、16日、23日、31日 *11月:06日、14日、21日、29日 *12月:06日、14日、21日、29日 コピペです。 6月に行ってるから、とりあえずいいし、今年はもう行けないだろうから。 お気に入りでの休憩も、もうできないのだ・・・。 松葉ボタンは咲いてるのかな? アンコールワットは本当に凄くて、 行くと緊張し心臓はどきどきするが、 ばくばくしない・・・。 せめて、 by Angkor_K | 2010-08-18 13:31 | ひとりごと | Comments(0) の後に広告を入れて欲しい。 投稿本文の次に、割り込ませないで欲しい。 ■
[PR]
▲
by Angkor_K
| 2010-08-18 13:31
| ひとりごと
|
Comments(9)
クメール語ではない???碑文があった。
どう見ても、アラビア語かそれに近い言葉のように思えてならない。 (言葉って、本当に苦手・・・) ■
[PR]
▲
by Angkor_K
| 2010-08-09 00:27
| レリーフ・紋様・彫像
|
Comments(2)
遺跡には行けないので、CISARKさんちをぶらつく。
Phnom Dai I=no.503 Phnom Dai Iのリンテル見て、2回驚く。 1回目: こんなリンテル有り???のリンテルが載っていた。 もちろん古い写真だけど。 いや、全体が写っていないから、リンテルじゃないかも。 どちらにしろ、変わったレリーフなのは確か。 2回目: Phnom Dai Iにこんなリンテル? 年代が合わない・・・・。 あれー、このリンテル見覚えがある・・・。 Prasat Kok Poのリンテルが、間違って載ってました。 CISARKさんも大変だな〜 数多すぎるものね。 英語もフランス語も苦手なので、連絡はしませんけど。 ■
[PR]
▲
by Angkor_K
| 2010-08-08 23:49
| レリーフ・紋様・彫像
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2018年 03月
2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 04月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 03月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 最強!!遺跡サイトへ
Angkor Explorers ![]() ・CISARK ・Google翻訳 デヴァタ(その1) デヴァタ(その2) 本宅です。 遺跡・旅・イラストなど Happy go Lucky ・遺跡イラスト ・彫像イラスト 年代順デヴァタです。 ・デヴァタ行進曲 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||